ラボDXを進めるには?
~研究と生産の部署間の壁を超える多機能電子実験ノートによる課題解決~
■ 日時 : 2025年2月20日(木) 16:00~17:00
■ 会場 : WEBセミナー形式(プラットフォーム:ON24)
*お手持ちのPC/スマートフォンのブラウザからご参加いただくことが可能です。
■ 費用 : 無料
■ 申込 :
参加申込は右*のフォームよりお願いいたします。
申込完了後、ご入力いただいたメールアドレスに当日のURLが届きます。
*スマートフォンの場合は最下部にございます。
■ セミナー内容 :
本セミナーでは、最新の多機能電子実験ノートを活用した
ラボDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みについて紹介します。
具体的なデジタル化の事例と、その導入過程で直面した課題および解決策について解説します。
■ アジェンダ :
■ 対象 :
■ 参加者特典:
セミナー内でご紹介する多機能電子実験ノート「OpreX Informatics Manager」の
3か月無料お試しキャンペーンにご招待!
■ 関連製品 :
OpreX Informatics Manager
|
「OpreX Informatics Manager」は、ヒト・モノのリソース管理をスキル、スケジュールの観点から最適化し、Lab DXを加速する多機能電子実験ノートです。 |
麻見 安雄
横河電機株式会社
ライフ事業本部 生産ソリューション戦略部 部長
申込フォーム