電池製造業向け トレーサビリティー
当社の製造実行システム(MES)「CIMVisionAssembly」は、15年以上にわたり多くの二次電池製造工程でご採用いただいています。
本システムにより、原材料の投入からライン上の仕掛品、出荷品までのトレーサビリティー管理を行うことができます。
また、異常品の下流工程への流出や材料の誤投入を防止することも可能です。

お客様の課題
- 納入先からの不適合連絡に対し、対象ロットを特定しなければならない
- 不具合発生時の製造物責任を回避する必要がある
- 異常の影響範囲を特定し、対象範囲内の製品の流動を即座に停止しなければならない
- 作業員による材料誤投入等、ポカミスを防止しなければならない
- DX・IoTに取り組まなければならない
解決
- 不良仕掛品の削減が可能です。
- 不適合ロットの特定を速やかに行うことで、納入先への迅速な対応が可能となります。
- 工程間を跨る変化点も検索条件設定で限定できます。
- 材料間違い、時間管理等もシステムで検知し、不適合品が後工程に流れることを防止します。
これにより作業員のポカミスを防止します。
